こども園ブログ

どんどん育っています🌞 ~3歳児にじチーム~

 お友達が持ってきてくれた『カブトムシ』。

毎日のえさやりと観察が楽しみの一つになりました。

そして、「ぼくもー」「わたしもー」といろんな生き物と一緒に登園してくるのがちょっとしたブームになったにじチーム😮生き物への思いやりも育ってきたようです。

 

 こちらは、リズムあそびを通して、動物になりきって楽しむ様子。

保育教諭のピアノのテンポにあわせ、マーチ・スキップ・ギャロップ・ジャンプなどの様々な動きを全身で表現するのがとっても上手になりました星

 

   

 

 

 

 

 

 新聞紙あそびでも、躍動感たっぷりです!!

 

 

 製作活動の時は、少人数で保育教諭がじっくりとかかわります。

はさみやのりの使い方もとっても上手になってきました花丸

みんな、とても真剣ですね😉

 

 

 

 

 

 

 

 

遊ぶときは思い切り遊ぶ!!話を聞く時は真剣に聞く!!という、メリハリのある活動内容が工夫されているにじチーム。この夏で、随分たくましくなったように感じます😊

『静』と『動』の遊びをバランスよく取り入れ、今後もいっぱい楽しみます!!

こどもたちの成長をいっぱい褒めて、いっぱい励ましてあげてくださいね🧡

 

やってみよう!! ~2歳児あめチーム~

 自分の納得のいくまで、一つの遊びに集中して遊ぶことが増えてきたあめチームキラキラ

あそびの持続性がどんどん育っているようです。

 

 

 

 

 

 

 

 

いろんな色を使ってお絵描きをする姿もとても真剣です!!

 

 

 

 

 

 

 

お絵描きだけでは満足しなかったようで、シールをたくさん貼り、それぞれの発想力が生かされた作品の完成です星

 

 

 

 

 

 

 

 

保育教諭との会話の流れで、「演奏会したいなぁ~」とつぶやくA君の願いを叶えるために・・・

 

 

 

 

 

 

タンバリン・鈴・カスタネットを持っての演奏会が突然はじまりました(笑)音楽

保育教諭が何も言わなくても、こども達だけで自然に整列して音を鳴らしている姿にびっくり👀!!

音楽を流すと、歌いながら体を揺らし、楽器も慣らし、とにかくリズム感バッチリのあめチームさん🤩

これは、生活発表会が楽しみですね😁

こどものつぶやきからはじまる保育の楽しさをあらためて感じることができました。

こどもだけでなく、保育教諭も『やってみよう!!』の精神で頑張っているあめチームなのでした🌟

おもしろいこといーっぱい!! ~1歳児だいちチーム~

 心身ともにどんどんたくましくなっているだいちチームにっこり

4月当初は、泣き声の大合唱でしたが、最近のだいちチームのお部屋からは、笑い声の大合唱が聞こえてきています音楽

 

【カラーポリ袋を使って】

 

カラフルなポリ袋を膨らませると、こんなに大きな風船に大変身!!みんなの顔よりも大きい風船を、両手いっぱい使って楽しんでいます。

 

 

 

 

【手作りバルーン】

  

こちらは、カラーポリ袋を切り開いて貼り合わせた『手作りバルーン』キラキラみんなで持ち、上下に動かしてみたり、小さいボールをのせてとばしてみたり・・・音楽や笛に合わせてのバルーン遊び大人気です⭐

 

 

 

【ダンボールハウス】

 

 

保護者の方から譲っていただいたダンボールハウスに大喜びのこどもたち。お友達と中に入ってみたり、いろいろな窓から顔をのぞかせてみたり、こども同士のやりとりがかわいくてたまりません!!Mさん、ありがとうございます!!

 

 

 

 

 

 

 

 

【しゃぼんだま】

 

 

 

 

 

 

やはり、だいちチームにとっても、しゃぼんだまは大人気!!

足腰がしっかりしてきて、どこまででもしゃぼんだまを追いかけますハート

 

どの写真も、みんなとーっても楽しそう興奮・ヤッター!

お友達と過ごすこども園、保育教諭と過ごすこども園がもっともっと楽しい場所になりますように🌈

 

非常食体験🍛、どうだったかな?

9月1日は防災の日。

こども園では、避難訓練を実施しました。

 外は、台風の影響で大雨雨

大雨による浸水を想定し、3・4・5歳児が1階から2階へと避難しました。

保育教諭の話を落ち着いて聞き、自分の荷物は自分で準備してから行動します。

毎月の訓練のおかげで、スムーズに避難することができつつあります。

 

 

 

 

 

 

 

 この日の給食は、非常食として準備している『カレーライス』と『みかん缶』と『水』(※離乳食のお友達は、ベビーフード)。

3・4・5歳児は、実際に電気も消しての食事を体験しました。

限られた量しかない非常食。もちろん、おかわりなんてありません。食器も紙皿・紙コップ。

いつもと違う食事を体験し、こどもたちはどんなことを感じたのでしょうか。

私たち大人も、日頃から災害に備えることを忘れず、いつ何が起きても冷静に行動できるように心がけたいものです。ご家庭でも、あらためて災害時の約束事などを話してみてくださいね。

9月の壁面🍇

 

 まだまだ暑い日が続きますが、気づけばもう9月です汗・焦る

9月は、1歳児だいちチームがスタンプで作成した、おいしそうなぶどうが玄関でお出迎えです😚

食欲の秋・読書の秋・実りの秋・スポーツの秋・・・音楽

こども園のみんなにとって、どんな秋になるかな??